ミヤマキリシマが目的で「久住山」へ、二度目の日本100名山です! [日本100名山]

登山道脇に咲く「ミヤマキリシマツツジ」
登山道脇に咲くミヤマキリシマ.jpg

入梅宣言後晴天が続く今年の梅雨、日本100名山の「久住山」は「ミヤマキリシマ」が見頃を迎えた頃だろうと出かけました[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]

出発当日(2013年6月1日)大阪は快晴でしたが…、九州はやはり雨でした[雨]


天気予報では3日には晴れるとか、予報を信じてノ~ンビリ二日をかけて九州大分道の「別府湾SA」に到着、雨は3日の早朝にあがり、青空が広がってきました[晴れ]

登山口は「牧ノ戸峠」と決めていたので県道11号線を[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]、途中の「長者原」には沢山の登山者が…、九重連山の「平治岳」「大船山」周辺のミヤマキリシマが目的だと思います[手(チョキ)]

「長者原」周辺の「九重連山」登山道路
長者原~平治岳(大船山ミヤマキリシマ大群生コース).jpg

「牧ノ戸峠」に着くと月曜日にもかかわらず登山者用駐車場はほぼ満杯でした[ちっ(怒った顔)]

二度目の「久住山」登山、絶好の登山日和に恵まれ、登山道脇では満開の「ミヤマキリシマ」が出迎えてくれまし[わーい(嬉しい顔)]
登山道脇に咲くミヤマキリシマ.jpg

牧ノ戸峠~久住別れへの登山道は一部岩場もありますが全体的にはなだらかな登山道です。
九重山登山道.jpg

「中岳(九重連山の最高峰)」の山腹には「ミヤマキリシマ」の群落があったはず…、キリが立ち込める「御池」で一休み[あせあせ(飛び散る汗)]
キリが立ち込めた御池.jpg

が…、「ミヤマキリシマ」の姿が見当たらない[がく~(落胆した顔)]

「ミヤマキリシマ」は群生しているが…、花が咲いていないのだ[たらーっ(汗)]
食い荒らされたミヤマキリシマ.jpg

「犯人」はコイツだ[ちっ(怒った顔)]
犯人.jpg

虫が葉っぱも花芽も食い荒らしてしまっていました[がく~(落胆した顔)]

「ミヤマキリシマ」は途中の登山道脇に咲いている小さな群落で我慢することにして、中岳、久住山の山頂を極め、二度目の「久住山」登山は終わりました[ふらふら]

「久住山」登山GPSトラック軌跡
九重山登山GPSトラック軌跡(2013-6-3).jpg

「久住山」登山GPSログ
九重山登山GPSログ(2013-6-3).jpg

「中岳」山頂
中岳山頂.jpg

「久住山」山頂
九住山(山頂標識と三角点).jpg

後で聞いた話しですが、長者原登山口から登る「平治岳、大船山」周辺の「ミヤマキリシマ」は見事だったそうです[もうやだ~(悲しい顔)]
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。